高級スキンケアではなく、なぜメルラインが良いのか?
実はニキビに悩んで、保湿ケア美容液の類には結構お金をかけてきました。様々な名門ドラッグストアで販売されているスキンケアは当然、激安から割と高級なクリームを使ってみたりもしました。
でも、安価なものは酷いほど使い勝手が悪く使い心地もよくなく、安かろう悪かろう感満載で、気合を入れて購入した高級なコスメティックスも違いがわからず、刺激が凄いのか逆に痒くなったり、私には実効は感じられませんでした。
実はこれから知った話ですが、高額クリームは使用感・広告費、入れ物などにお金をかけているらしいので、実際は、必ずしもお金がその中身に比例している品質でないとの事なので、あまり金額のみで惑わされないように注意すべきですね。
その点メルラインは、パッと見の金額はドラッグストアなどのものに比べるとッ少々高い?と感じるかもしれませんが、オールインワンジェルとして化粧水、乳液、保湿ケア美容液、化粧下地の役割を果たしてくれ、複数のコスメティックスを買わなくてもいいので、結果的にコストパフォーマンスが良くなりました。
おまけに、メルラインは結合・香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラペンフリーで、ナーバスな人肌の私でも安心して使えました。
以上の意義から、私はスキンケアはメルラインだけしか使わない様になりました。
関連ページ
- すごく簡単なメルラインの使用方法
- 顎ニキビに特化した美容液「メルライン」。こちらではメルラインの使用方法をお伝えします。
- メルライン塗った後のメイクに関して
- 顎ニキビに特化した保湿美容液「メルライン」。こちらではメルラインを塗った後の、メイクの仕方などについて掲載します。